» 2012 » 10月のブログ記事
奈良にある たんぽぽの家 のアートセンター HANA に所属するアーティスト4人の展示会が始まりました。
動物を題材にした、絵画と 楽しい動物 の張り子をたくさん作って下さった、中村真由美さん。 楽しいと思うものたちを 細かく、限りなく描写して出来上がった、色彩豊かな作風の山村晃弘さん。 シンプルな力強いラインで迫力のある人物を描くきるる木村昭江さん。 野菜や、草花など、植物や食物を 色鉛筆と思えない 鮮やかな色調で表現した作品の西ノ園有紀さん。
それぞれ 個性的な パワーのある作品がそろいました。
是非ごらんください。 元気になります。
二階に、ショップコーナーを開設しました。今回のアーティスト四人の絵を題材にしたカードや、Tシャツ、カップやバッチなど さまざまな楽しいグッズのほか、東日本震災支援のための タイヨウプロジェクトのグッズも並んでいます。
こちらも、ぜひ お立ち寄りください。
あふれる色彩と不思議なおとなファンタジーのミシャコシャの世界 神戸美咲子さんの楽しい個展は にぎやかに終わりました。
また来年11月にとの約束もしていただきました。
今 [Yu:An] は 常設展にもどっています。(ので、7日8日は休みです。)
次の企画展は、10月19日(金)から28日(日)まで、ABLE ART PROJECT秋の4人展を開催します。
わたぼうしコンサートでも有名な、奈良にある「たんぽぽの家」の アートセンターHANAに所属する、4人のアーティストによる絵画や立体の展示会です。
さまざまな生活の中から空想キャラクターを生みだす 木村昭江さん。(ジョッキ)
身近なモチーフが「おもしろいもの」としてリズムをとるように画面にあらわれる 山村晃弘さん。(InspirationシリーズNo72)
色とりどりの作品がまるで話しかけてくるような 西ノ園有紀さん。(キュウリ、ナスビ、えんどう、夏みかん)
かわいらしくユーモアのある生き物をつくる 中村真由美さん。(ひつじ)
他人の目を意識することなく、ひたすら心の不思議な働きを表現した、心にやさしく触れてくる「魂の芸術家」たちの作品にぜひ会いに来てください。